忍者ブログ
がんの食事療法・食生活
8   7   6   5   4   3   2   1  
2025/05/09 (Fri)   [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/06/27 (Sat)   9月に入るとさすがに夏と
9月に入るとさすがに夏とは違った空気ですね。うちの近所に稲の刈り取り作業中の田んぼがあるんですけど、こないだの長雨で未だにぬかるんでいるみたいで、時々中断時間を取り入れながら稲刈りしてました。さすがに9月は夏とは違った空気ですね。うちの近所に稲刈り中の田んぼがあるんですけど、少し前の長雨で今でもぬかるんでいるみたいで、ちょこちょこ休憩しながら刈っていました。今年の夏の課題だった自宅のお片付け。季節的には少しずつ秋を迎えていますけれども、相変わらずやっているところです。残念ながら、まだ完璧という状態にはなかなかたどり着きません。 この夏の課題に掲げていたわが家の配置換え。そろそろ季節は秋へと向かいますけれど、継続してやっているところです。いまだ目標とする納得の状態まで、道のリは長いです。お盆が終わった後から、ゴミを捨てる時を除外してずーっと家にこもりっぱなしで寝てました。今週に入って用事で郵便局に行く事があり、遠回りして図書館にも寄って返さなきゃいけない本を返してきたんですよ。お盆以来、ゴミを捨てる時を除外してずっと家にこもってて、横になりっぱなしだったんです。今週に入って用事でコンビニへいった時の帰り際に図書館まで借りてた本を返却しに行ってきた。 秋の果物と言えばやっぱり「柿」。ほんとに大好き!形が悪い物と表示されていても味は変わらない、なら当然値段が安いのでお得でオススメでないかな!?それから種無し、嬉しいよね。入荷はちょっと先になるけど柿が届くのが楽しみです。お盆時期以来、ゴミ捨て以外はずっと家にこもってて、寝てばかりでした。しかしある要件で銀行に行き、その時ついでに図書館にも寄って前から借りていた本を返してきたんです。秋は新米の季節です!初秋の季節にぜひとも食べたい少々お高い高級新米。めちゃうまそう!間違いなくうちは安い方の新米だろうはずですが、大好物が白米の私にはたまらないごちそうです!
http://tudukikazukohon.b-effort.com/
PR
Template by  Crow's nest 忍者ブログ [PR]